
自分たちで学校をつくり、
自分の好きなことを学ぶ
デモクラティックスクール/サドベリースクールとは、「本来人間には自ら学ぶ力がそなわっている」という理念のもと、子どもたちがおとなに指示や管理をされずに、自分たちでつくる学校です。
自分のことは自分で決められる「自由」と、学校全体のことはみんなで話し合って決める「自治」の二つを柱にもっています。
※サドベリースクールという名前は、1968年にアメリカで創設されたデモクラティックスクールであるサドベリーバレースクールの名前に由来します。
スクールの特徴
自分の好きなことを学ぶ
カリキュラム&テストなし
子どもの尊重
ミーティングで話し合って決める
年齢ミックス
カリキュラム&テストなし
子どもの尊重
ミーティングで話し合って決める
年齢ミックス

Q&A
よくある質問
「好きなことをしているだけで読み書き計算などできるようになりますか?」
「スタッフの仕事はなんですか?」
「卒業してどんな人生の歩み方をしていますか?」
などの質問に各スクールが答えます。
「スタッフの仕事はなんですか?」
「卒業してどんな人生の歩み方をしていますか?」
などの質問に各スクールが答えます。
BOOKS
おすすめ書籍
デモクラティックスクール/サドベリースクールについて知るならまずはこれ

自分を生きる学校 いま芽吹く日本のデモクラティック・スクール
デモクラティック・スクールを考える会/編(せせらぎ出版 2008年)
日本のデモクラティックスクールの子ども達とスタッフで作ったデモクラティックスクールを紹介する本です。

世界一素敵な学校 ─ サドベリー・バレー物語
ダニエル・グリーンバーグ/著 大沼安史/訳(緑風出版 2019年改訂版)
世界で最初のデモクラティックスクールといわれるアメリカのサドベリーバレースクールが実践を紹介した代表作。
読み物
デモクラティックスクール/サドベリースクールの子どもたち、スタッフによるエッセイ
アメリカ・サドベリーバレースクール講演録
卒業生インタビュー
などを掲載しています。
アメリカ・サドベリーバレースクール講演録
卒業生インタビュー
などを掲載しています。
ブログ・SNS
デモクラティックスクールまっくろくろすけ
-
好きなことやめられない?!
まっくろくろすけにも学校では特性があり、集団生活が難しいと言われた子どもも入学してきます。 自分の好きなことをやめて、みんなと一緒に行動するのができない…と言われていた子もいます。 しかし、まっくろくろすけでは基本 […] -
子どもの力を信じること 1
今年度も続きます、研修生の声を紹介していくシリーズ! 今回は今年2月に2回目の実地研修に参加してくれた大学院生の藤原美里さんの感想をご紹介します。 2年前に1回目の研修を受けてくれた時は大学生だった藤原さん。さらにオルタ […] -
缶バッチ作り…苦難の道
多くの方に支援をいただいて、初のクラウドファンディングは159名もの方にご参加いただきました。 おかげさまで、倉を綺麗にするペンキを買ったり、カウンターテーブルにする木材を購入したり、たくさんの作業を4月に行いました。 […]
西宮サドベリースクール
-
校内風景
一気に気温が上がって夏日和な日も。 最近は公演に遊びに行く子どもたちも出てきてアウトドアな風景もあったり。 校内風景。 スクールでもずっとHP作成をしている生徒が居ます。 デザ… -
校内風景
春を通り過ぎたような気温、日差しによっては暑いと感じるほどだった今週。 スクールの校舎も部屋によっては24度になったりとアイスを食べる生徒もいるくらいです☀ ストーブが片付けられ、扇風機が出されて夏の雰囲 […] -
校内風景
春休み明け。 寒かった気温から一気に暖かくなったりと寒暖差が様々、子どもたちは長袖かと思えば半袖になったりと季節感が難しい日々に…。 校内風景! 校内では毎日音大勉強プロジェク. […]
湘南サドベリースクール
Tweets by shonan_sudbury三河サドベリースクール・シードーム
-
5/24(土)に説明会&オープンスクールを開催します
休日にシードームを見学いただける機会であるオープンスクールを、5/24(土)10時~12時で行います。見学会+説明会です。 子どもたちが自分で自分のことを決めて過ごすという学びのスタイルを積み重ねた雰囲気、仕組み、生徒た […] -
5/11(日)にマルシェに出店します!
5/11(日)10:00〜16:00岡崎市中央図書館「りぶら」で開催される、「子育ちであいマルシェ」にシードームが出店します! 生徒、スタッフと直接話せるチャンス!もしかしたら卒業生、保護者もいるかも…シードームは射的屋 […] -
4/19(土)に説明会&オープンスクールを開催します
休日にシードームを見学いただける機会であるオープンスクールを、4/19(土)10時~12時で行います。見学会+説明会です。 子どもたちが自分で自分のことを決めて過ごすという学びのスタイルを積み重ねた雰囲気、仕組み、生徒た […]
デモクラティックスクールさいたまあみゅーず
デモクラティックスクールくまのび
サドベリースクール アルママ
-
荒川区ビジネスプランコンテスト 最優秀賞 いただきました🙏
11月27日、荒川区ビジネスプランコンテストで「子どもの個性を活かしたフリースクール」事業について発表させていただき、最優秀賞をいただくことができました🙏東京MX TV 「news FLAG」に取り上げていただきました✨ […] -
フリースクール開校を目指した理由〜コーチングとの出会い〜13
写真は、長男がイナゴを食べたいというので、公園に捕りに行くところから始まり、本人が素揚げにしたもの。姪っ子や甥っ子が、たまたま来ていて、恐る恐る食べたところあまりにもおいしくて、甥っ子と一緒に「唐揚げバージョン」に格上 […] -
フリースクール開校を目指した理由〜コーチングとの出会い〜12
コミュニティカレッジで受けたコーチング講座や、荒川区が開催していたハートフルコミュニケーション(https://www.heartful-com.org/)のコーチング講座を受けて、なんとなくコーチングをもっと知りたい […]